20121225

かりん

スーパーに並んでいて20%offになっていたかりん。
かりんなんてスーパーで見たのも始めてだった。
喉に良いかりんのハチミツ漬けを作ろうと購入。

クリスマスの日、朝、思い立ったようにハチミツ漬けを作って、夜中にかりん酒なんてもんまで作ってみた。ハチミツは2週間、お酒は3ヶ月から半年かかる。果たしてうまくいくだろうか。楽しみである。



20121224

シュトーレン

大好きなシュトーレン!高知県四万十から届きました!夏を共にしたBlue moonの仲間であり、四万十で喫cha店を営む、むうちゃんの手作りのシュトーレン。自分へのクリスマスプレゼントとして注文させてもらいました。

たっくさんの人におすそ分けしたかったんだ。あの人にもこの人にも。
でも、ぐっと歯を食いしばり、実家で家族と食べました。
おいしい。おいしい。
みんなでにこにこいただきました。

一緒に包まれていた紙にこんなことが書いてありました。

「シュトーレンはひと切れひと切れクリスマスを心待ちにしながら少しずつ食べるドイツ生まれの特別なパンです。もうすぐ終わるこの一年の感謝と、新しく始まる次の一年の平和を願って心を込めて作りました。
皆さまもどうぞ、今ある幸せも一緒にかみしめてみてください。…」

今ある幸せ。かみしめました。
ありがとう。ありがとう。
クリスマス気分がこれっぽっちもなかったこの私に幸せのクリスマスが広がりました。
高知のおいしい水やフルーツ、自然の恵み、そして愛情がぎゅっとつまっていました。

むうちゃんありがとう。
みんなありがとう。
Merry Christmas !!

20121223

プレゼント

生徒のAくんのママがそっとAくんにメリークリスマスって渡して。と私に小さな箱に入ったプレゼントをくれた。
他の人にもいただいたものはあって、その度になんだか申し訳ない思いや、嬉しさやら、なにやら色々な思いになってしまうプレゼント。
でも、なんだかその小さな箱はじーんと私に響いたプレゼントだった。

いつも物静かなママ。
年長さんの男の子を一人で育てている。
今年は彼女にとっても、Aくんにとっても、色々なことがあった変動の年だったことは知っていた。
そういったことを乗り越えていつも会うとニコニコ笑顔のママとAくんがいる。
そんなことを思うのは私の勝手なのだが、なんとなく言葉なしに感じ取っていた思いがあった。

いつかママがくれたメモに「息子は英語に行くのをいつも楽しみにしています。」と書いてあった。
この子に私ができることは英語に来たら、いつも楽しいと思える時間をつくってあげることだとその時に思った。

子どもたちも小さな体で一生懸命考えて、生きている。
たった50分のレッスンだけれど、子どもたちの気持ちを大切に、私にできることをやっていけたらと思う。

小さな箱には一足の靴下が入っていた。
やさしい気遣いに心がじわっとあったかくなった日であった。

Merry Christmas for the children of the world !!






20121222

三ヶ岡山に登って。


久しぶりのお休みに家のすぐ近くにある山に登る。
少し登って、振り返る。
いつも見ている景色がいつも以上に素晴らしく見える。
急な階段をひたすら登る。登る。登る。

ずっと先に一人のおじいさんが登っているのが見える。
なんだか、スポーツ系ウィンドブレーカーを着ているその人が死んだおじいちゃんに似ていて、おじいちゃん早いなあ。と思いながら、登る。登る。登る。

階段を登りきると、おじいちゃんはいなくなっていた。

この上から眺める一色海岸、大浜、長者ヶ崎が素晴らしいったらなかった。
孤を描いたビーチ。
美しかったー。
鼻たらしながら、しばらくぽーっと眺めていた。
夏の海とは少し違う。
静かなビーチを上から見渡す。
風がキーンと冷たいけれど、ピンク色の夕焼け空と横に伸びる雲。色づく風景に癒される。




反対側は、葉山マリーナと森戸海岸。
ああ、なんていいところだろう。

 頂上に到着。
ここからの富士山はまた素晴らしかった。
三ヶ岡山緑地というこの山。
近くにいい山を見つけてとっても嬉しい気持ちになって、ひとりで山を下りながら、にやにやしていた。すると、さっきのおじいちゃんが向こうからやってきた。
どうやら、おじいちゃんは山を登って下ってまた同じルートで戻ってくるというようなトレーニングでもしているようだった。
話しかけたくなって、「どこに出ますか。」 と聞いてみると、なんだか色々と教えてくれた。
やさしい表情が本当におじいちゃんに似ていて、なんだかまた嬉しくなった。


しかし、おじいちゃん、健康だなあ。
私もおじいちゃんを見習ってがんばるぞ!
まむしも出るらしく、この看板があちこちにあった。
帰りは、一色海岸に立ち寄る。
夏、毎日のように来ていたこのビーチ。

冬の静かなビーチでいろんなことを考える。
もうすぐ2012年も終わろうとしている。

あっという間に時が流れた1年だった。
なんだか寂しさが入り混じる。

とっても早く過ぎた1年だった。
先日、母の前でそう言うと、
母が「それだけ充実していたんだね。」
と言った。

そうかもしれないな。
ただただ、そんな気持ちになれたこと、
今、こうして葉山に住んで、
素晴らしい景色と共に生活できていること、
私らしく、今この時をただ生きることができていること。
それに、ただ、感謝なのである。

嗚呼、ありがとう。



20121206

JAZZおばあちゃんのお話。

いやあ。
2000年の放送だったそうですが初めて見ました。
感動しました。
涙が止まらなかったなあ。

私のおばあちゃんの夢はなんだろう。
今度聞いてみよう。

かっこいいおばあちゃん。
私もかっこいいおばあちゃんになりたいな。

これをきっと読んでくれているだろうトランペッターのお父さん!
ニューオーリンズに行くかい!?





20121204

炊飯器

2年間Share mate(シェアメイト)として生活を共にしたまるちゃん。
9月にそれぞれ新しい場所での生活が始まった。
振り返ってみると、地球一週の船旅で出会ってから付き合いは約11年。
アルバムを見て、当時を振り返ると、いつも私の横で面白い顔をしている彼女の姿。
なんら今と変わらなくて笑えてしまう。

引越しを終えて数週間後、「炊飯器いる?」との連絡。

鍋でご飯を炊いてみたら、その方がおいしいから、炊飯器をくれるというのだ。
なんとも彼女らしい。

炊飯器が届いてから、2週間ほど米を炊いていなかった。
2週間後、ご近所のお友達がお米をくれて、早速、炊飯器を使ってご飯を食べようと蓋を開けてみると、炊飯器の中に一通のお手紙が入っていた。
それもなんとも彼女らしい。

手紙の最後に
「体にだけは十分に気をつけて。おいしいご飯食べて、ちゃんと電気消して、横になってゆっくり眠るんだぞう。」
私がよく電気をつけっぱなしで寝ちゃうことや、仕事をしながら、椅子の上で居眠りしちゃうことを知っているまるちゃん。
地球一周の船旅でも最後の2日間くらい風呂にも入らずに忙しくしていて、
船のベンチで居眠りした私を知っているまるちゃん。
それからなんら変わらない私を知っていてくれて、心配してくれる。
じーん…。本当にありがたい。
その存在のありがたさを改めて感じる。

お互い出会った頃のまま。

先日は、まるちゃんにこんな素敵なプレゼントをいただいた。
それはそれは素敵なしゃもじ。
大切に使っている。

まるちゃんにいただいた新潟の新米を炊くと、
きらきら、ほくほく、そしてみずみずしい。
ありがとうございます。

心にも、体にも優しい衣・食・住を大切にしている
まるちゃん。
年下だけれども、とても尊敬している。

これからも出会った頃のまま。

お互い会えば、あの頃と変わらずに笑っていたい。