20141023

起き上がり小法師



素敵な起き上がり小法師(おきあがりこぼし)をいただきました。
ありがとうございます!

なんとそれぞれにそれぞれの由縁の絵が描かれています。
私の方には、なんとBluemoonが。お客さんの賑やかな様子まで鮮明に描かれている。
すごい。

 
彼の方は、Hawaiiホノルルマラソンのゴールが描かれています。

「起き上がり小法師」は福島は会津地方の縁起物だそうです。
友人は大阪までこれを届けに来てくれました。
大切にしていきたいと思います。
そんな彼女にも春が訪れ 、この起き上がり小法師は本当に縁起物だと見るたびにその友人のことを思い出します。

「七転び八起き」何度失敗しても屈せずに立ち上がる!の意味を持つこの起き上がり小法師。
失敗。
私個人の話をすると…
私は、数え切れないほど今まで失敗をしてきた。
 
人に迷惑をかけた失敗もたくさんあった。
救いようのない失敗もたくさんあった。
その度にどうして、自分はこうなのだろうか…と自信を失くした。
立ち直れないほどへこんだ。
へなちょこな自分。

でも、やはりずっとへこんでいては、へなちょこで終わってしまう。
信頼も失ってしまう。
失敗して、「本当に直す気はあるんですか。」と言われハッとしたこともある。
でも、そういう言葉こそ、今日まで残る深い言葉となっているものだ。

失敗。
なんとか、へなちょこなりに、
「起き上がる」というよりは、失敗を積み重ねて、
何かが起きても動じない強さや、
ピンチの時に乗り越える力がついてきたように思う。
失敗をしてきて、良いことがある…とは言わないが、
人に共感できることも多いような気がするし、
共感だけではなく、少しの私なりの経験からアドバイスできることもある。

失敗から学んだことは多いが、私に必要なのは、失敗の前に、失敗しないような準備や、計画、丁寧さや、小さなことでも気をつける意識…そういったことなのだ。
逆に私のパートナーはそういったことを兼ね備えていて、見習うべき存在である。
これを見て、また、彼を見て少しでも、そんな失敗の前に考えられる自分に近づけるように頑張りたいと思う。
そうは言ってもまだまだ七転びどころじゃなく転げ回ると思いますが、必ず起き上がって前を向いて歩いていきたいとそう思います。

Thank you Kisun Kim !

20141011

高校の後輩


2日前、高校の後輩に思いついたように連絡をしたら、なんと明日明後日アートワークショップで大阪にいるという。
そんなミラクル。
ミュージシャンであり、ダンサーであり、アーティストであり、母であり…たくさんのタイトルを持つ彼女は小さな体だがとても力強いのである。

高校の時はお互いそれぞれの学年一かもしれないうるささを誇っていた。
キャラが被っていたのか、「2コ下に似たやつがいるぞ」なんて言われた。
それがきっかけで彼女を知った。

いつもFacebookなどで活躍を見ていた彼女。
彼女が作るものは本当に自由でクリエイティブ。
チャキチャキ元気な彼女の作るものはとてもあたたかい優しさの溢れるものがたくさん。
いつも彼女のワークショップなどに参加したいと思っていたが、
まさかの大阪での再会!
そして更にこんな風に彼女のワークショップに大阪で参加できるとは思っていなかった!
感激である。

会場では、たくさんの子どもや親子たちに気さくに話しかけている。
私も会場で、子どもに混ざって、すっかり本気モードで黙々と作ってしまいました。
革のキーホルダー。
キーホルダーには、このBlogのタイトルBon Voyage(Eがちょっとみえなくなっちゃったけど。)
何かを作るって楽しいなあ!

ゆうこ!たくましく生きるあなたの姿を見るだけでなんだかパワーをもらいました!
今日はお疲れ様!ありがとう。

秋一色のワークショップ会場



20141008

いまさらの2014年の夏の話。



2011年から4年間夏の間は、一色海岸の海の家 ''Blue moon''のキッチンでお世話になりました。

夏の間、多くの人にとってここはHomeであります。
子どもたちが集まっては、駆け回り、大人たちが集まっては、語り合い、歌い出す。

みんなが海で生まれ、海で育って、海に帰っていくような。
みんなの顔を見ているとそんな海自体がHomeであることを実感できる場所。

寒い冬がやってきて、周辺に人もいなくなったかと思えば、
あったかい夏が来るのを感じれば、今か今かと待ち遠しい顔ぶれが海に集まり始める。

私たちの日常も同じで悲しみで涙をいっぱいにする日があって、大きく口を開けて笑える日がある。


ここには全てがつまっていた。

みんなのHomeであった。


毎年一緒に働いていたロックミュージシャンであり、BluemoonのTime out coffeeの店長である生馬さんが、海に帰っていったこの夏。
自身の歌でも歌っていた「海に帰るぜ」という言葉通りにたくさんの仲間に見送られ海に帰っていった。
みんなで海に送り出した時、「ああ…本当に海に帰っていったんだ…」と思わされた瞬間だった。
優しい日の光に照らされて、彼の大きな魂がそこにあり、みんなの魂があたたかく見守っていた。


2014年、ここで別れを告げた人がいて、
2014年、ここで結ばれた人がいて、

去っていくものがあり、
生まれるものがある。

「死ぬことは生きること。」
追悼Liveの中で仲間の一人が話していた言葉が心に響いた。

悲しみが私たちにくれる強さや優しさがあり、
私たちの今も深くなっていく。

そんなことを2014年の海は教えてくれた。

人が生まれ、
人が集い
人と人が結ばれ、
人が最後を迎え、

悲しみ。

そこから始まるもの、そこが与えるもののパワーを知った。

そして、そこから深く生まれていく喜びもあった。
仲間の結婚式。
共にそのHomeで色んなことを感じ合った仲間が
ここで結ばれることは、深い喜びがあった。

悲しみがあって、喜びがあって…
人生、それが同時にやってくることもあって…


こうした、悲しみと喜びとが共存することが、まさにLifeであり、
この場所は、まさにそんな出会いも別れも、喜びも悲しみも全てを与えるHomeなのだと
実感した2014年の夏。

ありがとうBluemoon、一色の海。
今まで、色んなことを教えてくれました。

今、葉山を離れ
あのHomeをまだまだ恋しく思うけれど、
また心の中で、新たに特別な場所になっていっている気がする。


大きなあの空と、海と、キラキラとした日の輝き。
また会う日まで。